株式会社mine town

「むくみ=水分の摂りすぎ」は間違い!

お問い合わせはこちら WEB予約

新潟県長岡市柳原町2-4
[営業時間] 9:00 〜 22:00 / [定休日] 不定休

「むくみ=水分の摂りすぎ」は間違い!

「むくみ=水分の摂りすぎ」は間違い!

2025/02/11

「むくみ=水分の摂りすぎ」は間違い!

本当の原因は“流れ”だった

「朝起きると顔がパンパン」

「夕方になると足がむくんで靴がきつい」

——こんな悩みを抱えていませんか?

「水を飲みすぎたから?」

「塩分のせい?」

と考えて水分を控えたり、
減塩したりする人も多いですが、
実はその考え方

むくみを悪化させている可能性 があります。

むくみの本当の原因は
 「体内の水分が余っている」のではなく

「流れが滞っている」ことです。

では、なぜ流れが悪くなるのか? 
どうすれば改善できるのか? 

科学的な根拠とともに、
今すぐ実践できる解決策をお伝えします。

むくみの正体は「間質液」の滞りだった!

私たちの体の約60%は
水分でできています。

この水分は、大きく3種類に分けられます。

•血液(約5%) … 血管の中を流れる水分
•細胞内液(約40%) … 細胞の中にある水分
•間質液(約15%) … 細胞と細胞の間を満たし、栄養や老廃物を運ぶ水分

むくみの原因となるのは、
この 「間質液」の滞り です。

本来、間質液は血管やリンパ管に吸収され、スムーズに循環しています。

しかし、この流れが滞ると 余分な水分や老廃物が排出されずに溜まり、むくみとなってしまうのです。

では、間質液の流れが
悪くなるのはなぜでしょうか?

間質液の流れが悪くなる3つの原因

① 筋肉のポンプ作用が弱い(運動不足)

間質液の循環には 「筋肉のポンプ作用」 が重要です。

特に ふくらはぎの筋肉(第二の心臓) は、下半身に溜まった水分を心臓へ押し戻す
役割を担っています。

しかし、 デスクワークや車移動が多い
生活では、足の筋肉が十分に動かず、
ポンプ作用が低下。

その結果、間質液の流れが滞り、
足のむくみにつながります。

【例】水を流すホースを想像してみてください。

ポンプがしっかり動いていれば水はスムーズに流れますが、動かなければホースの中に水が溜まり、流れが悪くなります。これと同じことが、体の中で起こっているのです。

💡解決策 → 1時間に1回は足首を回す・
軽いスクワットをする

② 自律神経の乱れが血流を悪化させる

自律神経(交感神経・副交感神経)は、 
血流や水分バランスをコントロールする重要な役割 を担っています。

しかし、 ストレスや睡眠不足 によって
自律神経が乱れると、
以下のような影響が出ます。

•血流が悪くなる → 間質液の流れが滞る
•腎臓の働きが低下 → 余分な水分を排出できなくなる
•交感神経が優位になり、血管が収縮 → むくみが悪化

特に、 長岡市の寒さや気圧の変化 は、
自律神経の乱れを引き起こしやすく、
むくみの悪化につながる可能性があります。

💡解決策 → ぬるめのお風呂に15分つかる・寝る前に深呼吸をする

③ カリウム不足で
水分調整がうまくいかない

むくみ対策といえば 「塩分を控える」 というイメージが強いですが、それ以上に 
「カリウム不足」 の方が大きな問題です。

カリウムは ナトリウム(塩分)とバランスを取りながら水分を調整するミネラルで、不足すると体内の水分をうまく排出できなくなります。

【数値根拠】
•日本人女性(30〜50代)の 1日平均カリウム摂取量は約2,300mg
•WHO推奨の 目標摂取量は3,510mg(約1,200mg不足!)
•例えば バナナ1本(約400mg)、ほうれん草100g(約690mg) で手軽に補給可能

また、 カフェイン(コーヒー・緑茶)の
利尿作用 に頼ると、一時的に水分は抜けますが、根本的な循環は改善されずむしろ水分不足を招くことも。

💡解決策 → バナナや芋類を意識して食べる・水分はこまめに摂る

むくみを改善するには
「水分の流れ」を整えよう!

「むくみ=水太り」と思われがちですが、 
本当の原因は「間質液」の滞りにあります。

その滞りを引き起こすのは 
運動不足・自律神経の乱れ・食生活の問題。

✔ 筋肉を動かす(軽い運動)
✔ 自律神経を整える(リラックス習慣)
✔ カリウムを意識した食事

この3つを意識すれば、 
水を控えなくても、
むくみはスッキリ解消できます。

長岡市で整体をお探しの方は、
「ボディコーディネートサロン〜Truth〜」
で 体のバランスを整えながら、
むくみにくい体づくりを目指しませんか?

むくみの根本原因にアプローチして、
軽やかな体を取り戻しましょう!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。